こんにちはスタイリストの吉川です。
私のスタイリングにも欠かせない、定番アイテムのデニムパンツ。
今回はデニム生産に関わる方の思いや空気を肌で感じるため、
日本が誇るデニムの産地、岡山県の児島へと足を運びました。
まるごとデニムの町・児島
国産ジーンズ発祥の地、岡山県・児島
東京から新幹線とマリンライナーを乗り継ぎ3時間。
駅に到着するとコインロッカーや改札の扉、
外を歩くと街全体がまるごとデニム。
『児島ジーンズストリート』
デニムメーカーさんの直営店や
デニム地を使った小物店が集まっています。
ストリートの頭上にはデニムも吊るされています。
桃太郎ジーンズの桃太郎君とスタイリスト菊地の
ツーショット記念撮影。
地域が一丸となってデニムを盛り上げている感じがしました。
瀬戸内海の風が気持ちよく、とてものどかな街です。
いざ!デニムの加工場さんへ
今回は縫い上がったデニムにそれぞれ個性を出す
加工場さんへお邪魔してきました。
皆さん担当の仕事を集中してやっておられました。
真夏の暑い時期には、作業場は40℃を超えるそうです。
まずは染色について説明を受けます。
パソコンを使って様々な色を混ぜて、
どのように生地を染めるか、希望通りに染まるかを研究するそうです。
Tシャツやパンツなど生地によって染まり方が変わるため、
何通りも試験をしたデータが2年分も棚にびっしりと保管されていました。
それだけでもすごい量なのですが、
更に以前の分は2階の倉庫に大量に保管されているとのこと。
一体どれだけの仕事をされてきたのか。
その熱意と探究心に脱帽です。
様々薬品類
染色サンプルを少量で行うための専用設備。
1点物の染めなどもこちらで行うそうです。
実際に染まったビーカーの生地
この染色のお話だけでも相当に奥が深く
素材が綿なのか麻なのか、化学繊維なのか。
そこに加えて素材が同じものだったとしても、
原反という50メートル毎にロールされている単位の
ロールが違えば染まり方も変わるとのこと。
う~ん、難しい。。。
この最後の微妙な違いやズレを埋めるのは、
人の感覚なのだそうです。
『いつか将棋のようにコンピューターや
人工知能に抜かれる日が来るのかもしれないけど、
今は人間の方が優れているんです!!』
という言葉に、プロフェッショナルな職人さんの魂と
仕事に対する誇りを感じました。
こうした作り手の思いをコーディネート共にクライアントの方へ届け、
繋げる仕事を担うスタイリングをしっかりしていこう!
と、改めて身の引き締まる思いでした。
本日はこの辺で。続きはまた次回に書きます!
この記事へのコメントはありません。