皆さんこんにちは! ファッションスタイリストジャパンの菊地です!! 本日は普段の自身の行動を変えていくことで服装というものが 分かるようになってくるというお話をしていきます。 突然ですが皆さんに質問です。 急なお誘いで何だかおしゃ…
ファションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日は、カットソーについてです。 皆さん、カットソーとTシャツの違いわかりますか? 正直、カットソーもTシャツも一緒で、 何が違うのか良くわからないと言う方!! 多いのでは、ないでしょうか? カットソ…
皆様こんにちは。 ファッションスタイリストジャパンの菊地です。 本日は身長が低さをカバーできるコーディネート術についてお話ししていきます。 「俺は身長の低さがコンプレックスだ。」 「身長が低いから自分に自信が持てない。」 と悩んで…
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日は、夏に履きたい!コーディネートで合わせたい! そんな、夏のコーディネート「シューズ」編を、お伝えします。 皆さんも、”オシャレは足元から”と言う言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。 事実、足元は非常に重要なポイントとな…
こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。 前回はスタイリングに活かす色の割合という事で、 とりわけ意識していない多くの色使いなどは相手に無頓着や計画性がないと マイナスイメージを与える事にもなります。 という事をお伝えさせていただきました。…
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 ここ最近は初夏を感じる気温が続いています。 読者の皆さんも、夏服の準備をされているのではないでしょうか。 そんな夏にオススメしたい、「シャツとショーツ」のコーディネートをお届けします。 先ず、シャツとショーツの組み合わせにとって大…
こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。 皆さんが外で出会う人で例えば、空港や銀行など、携帯のショップなど制服を規定通りに 着こなしている人からは不快感を受ける事はあまりありません。 それは色数をおさえる事で、 「きちんとしている」 …
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日はシャツの着こなしについてお伝え致します。 皆さん、欧米ではシャツが下着だった事、知ってましたか? そのなごりとして、シャツの丈が長く、裾が丸くなっています。 昔は、丸くなっている部分にボタンがついていて今でいうパンツの役目ま…
ファッションスタイリスとの斉藤です。 本日は、以前お伝えした 【ジャケパンスタイル・『ポロシャツ』編】に続く 続編をお伝えしていこうと思います。 ポロシャツ、その由来とは。 欧米の紳士達が馬に乗って行う団体競技、 『ポロ』からきているのはご存知かと思います。 …
皆さんこんにちは、ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 初夏を感じる5月中旬、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 そろそろ梅雨の時期も近づいてきました。 本日は、梅雨時期でもオシャレを楽しめる秘訣をお伝えいたします。 梅雨時期は高温多湿で、普段着てい…