こんにちは、スタイリストの吉川です。 これまでも、ウールにモヘアと定番ともいうべき 素材について書いてきました。 今回はなかなかお目にかかれない希少な繊維。 「宝石」と呼ばれるビキューナについて見てみましょう。 1着500万円!?ビキューナのコート 出どこ…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第8弾! 今回はジラールペルゴ! 同社はもともとジュネーヴで創立された。また、史上初めて腕時計の量産を行ったメーカーとしても知られる。 もっ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 ジャケットの素材を探求するシリーズ第2弾。 (第1弾見逃した方はこちら) 今回はモヘアです。 実は、モヘアというのは動物の名前ではありません。 アンゴラ山羊から採れる獣毛のことを指します。 トルコのアンカラ地方が原産の山羊の一…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第8弾! 今回はロンジン! 会社名はフランス古語で「花溢れ小川流れる野原」との意。ロゴは「翼の砂時計」。 かつてはチャールズ・リンドバーグをアド…
皆さんこんにちは! ファッションスタイリストジャパンの菊地です!! 本日も皆さんにとって有益になる情報をお届けしてまいります。 本日は洋服の素材についてお伝えしていきます。 普段、当たり前のように着ている洋服ですが実は色々な素材が あります。 …
スタイリストの吉川です。 かなり多くのクライアントさんに 『吉川さんのスーツって何年か前に作ったとは思えないほど状態がいいですね』 と言われます。 自分ではそんなに手間暇をかけてメンテナンスしてい…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第7弾! 今回はブレゲ アブラアム=ルイ・ブレゲは、スイス、ヌーシャテル生まれの時計職人。時計の歴史を200年早めたとも云われる。 …
皆さんこんにちは! ファッションスタイリストジャパンの菊地です。 本日もさまざまなファッションに対する悩みについてお伝えしていきます。。 季節の変わり目によく聞く悩みが、いざ心機一転ファッションを見直してみようと決めたものの 「あれ?結局何を買えば良いんだ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 夏休みも終わりを迎え、そろそろ秋に向けて ジャケットの準備も進めておきたい今日この頃。 理想のジャケットを見つけるには素材選びも大切なポイント。 そこでジャケットに使われる素材の色々を見ていきましょう。 まずはこの素材を知らなきゃ始まら…
おはようございます。 ファッションスタイリストジャパンの吉川です。 1日着ているスーツの上着やジャケット。 ずっと着ているからこそ、疲れにくいものを選びたいですね。 着心地の軽さは大きなポイントになります。 では、何がジャケットの軽さを決めるのでしょうか? 軽さの決め手は重さ…