こんにちは、ファッションスタイリストジャパンの吉川です。 休日は気になるあの子や、彼女とデートに出かけたい。 『さあ、明日はどんな服装でいこうか!』 と、前の晩というのはなかなかの悩みどころです。 そんな時にこれだけは気を付けておきたい デートの服装について…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第5弾! 今回はブライトリング! 1884年、創業者であるレオン・ブライトリングによって、時計工房G.レオン・ブライトリングが開業されたことが、ブ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 靴にも様々な種類があります。 ジャケットパンツスタイルからカジュアルスタイルまで 対応できる柔軟性がある革靴がローファーです。 一口にローファーといってもデザインが違いますが 今日は『タッセルローファー』にスポットを当て…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第4弾! 今回はランゲ&ゾーネ 1845年にドイツ・グラスヒュッテにアドルフ・ランゲが工房を設立。1868年にリヒャルト・ランゲが経営に参画し、ブ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 いよいよ日本全国で梅雨明け宣言!! 本格的な夏が到来しました。 ポロシャツやシャツ1枚でも、こう暑くては なかなかジャケットなどはしばらく着れないかな~という感じです。 それでも、「場面や必要性によっては着ることもあるかも。。」というあ…
こんにちは! ファションスタイリストジャパンの島野です。 本日も前回に引き続き時計ブランドのご紹介第3弾! 今日は ジャガールクルト ジャガー・ルクルトの最大の特徴は「マニュファクチュール」ということです。マニュファ クチュール とは…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 3回に渡ってお送りしてきたデニムができるまでの最終回です。 前回までにお送りしてきた作業はこちら ⇒①染色について ・ ②ペイント、ヤスリがけ等 洗い加工を施す インディゴ染めの生地で一色に染まっているデニムに 味を出…
こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。 最近、娘がオムツを卒業したのでトイレに行く際は いつもパパが連れていくのが我が家の決まりとなっています。 よくあるパターンですが、外出先でのトイレは不意打ちです。 急におしっこ行きたいと…
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日は、カジュアルコーディネート「白シャツデニム」の着こなしをお送りします。 まずは、白シャツとデニムのコーディネートは一言で言うと、 「王道」であり「シンプル」という表現が一番かと思いますが、 皆さんも同じように思われているので…
こんにちはスタイリストの吉川です。 前回のスタイリストの出張①・デニムの街へ に引き続き、国産デニムの聖地・岡山県の児島からレポートです。 熱気と共にひたすらアイロンをかける 前回の染色に続きまして、次は縫い目の部分を染める際に 綺麗に色が出るようにのりを付けて…