こんにちは!
ファッションスタイリストジャパンの島野です。
このブログにも出てきている色の重要性。
何度かお伝えしてきていますが、
そもそも色には、あたたかそう、重そう、といった人のこころに働きかける力があります。
そのような心理的効果の代表的なものをご紹介します。
①色の温度感-暖色と寒色
色には「あたたかい」「暑い」、
「冷たい」「寒い」など、温度の高低を感じさせるものがあります。
赤やオレンジなどの温度の高さを連想させる色を暖色。
青や青紫など温度の低さを連想させる色を寒色と呼びます。
これからの季節に合わせるは、寒色の青いシャツなどが涼しくてオススメですね!
暖色と寒色に対して、緑や紫など温度を感じさせない色は中性色と呼びます。
②色のボリューム感
色には同じ面積にもかかわらず、大きくみえるもの(膨張色)と小さくみえるもの(収縮色)があります。
収縮色の方が引き締まって見えます。
③色のウエイト感
色には同じ体積にもかかわらず、軽く見えるものと、重く見えるものがあります。
白や明るい色などの明度の高いものは軽く、黒や暗い色などの明度が低いものは重く見えます。
これら色の特徴を知ったうえで、
是非スタイリングに役立ててください!
***********************
この記事へのコメントはありません。