こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。 今日はこれからのジャケットスタイルにおいて、 好印象を作り出す要素をお伝えするぞ! それはズバリ、、、 素材だ! …
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 今日は、ジャケットパンツスタイル・『夏』続編をお届けします。 前回に引き続き、インナーについていくつかお伝えさせていただきたいと思います。 そしてショーツの着まわしや、コーディネートにも触れて行きたいと思います。 皆さんは、ジャケ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 最近、「クラッチバッグ」という言葉を耳にしたことはありませんか? 耳慣れない方も、既に使用されている方もいらっしゃると思いますが 今日はクラッチバッグについてお話していきましょう。 クラッチバッグとセカンドバッグの違いとは? …
こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。 今日のテーマはカーキのパンツをかっこよく着こなす! パンツの定番といえば、デニムパンツや綿パンツなどが上げられるが、 その中でも色モノのパンツは中々手が出しずらいところ。 &nb…
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日は一足先に、夏までに抑えておきたいジャケパンコーディネートをご紹介します。 皆さんは東京の夏をどう感じていますか!? 私的に東京の夏は本当に暑い!! (コンクリートで熱の逃げ場がない感じ) 皆さんの中にもそう感じている方…
こんにちは、ファッションスタイリストジャパンの吉川です。 日に日に温かく感じられるようになってきましたが、 今の時期から夏にかけて活躍するのがTシャツです。 よく着る頻度の高いアイテムだからこそ、 合わないもだと全体の印象に影響を及ぼします。 今日はかっこいいTシャツを選ぶポイ…
こんにちは、スタイリストの吉川です。 歓送迎会ラッシュの後でお腹周りが気になる春先。 ベルトの穴の位置に一喜一憂する季節ですね。 ベルトは丁度、身体の中心に来るアイテム。 手を抜いてしまいがちですが、自然と目に入ってくるところでもあります。 …
こんにちは!ファッションスタイリストの島野です。 先日、コーディネートをさせて頂いている お客様からこんな質問を頂きました! 「たまに、デニムパンツを洗ったりするのだけど、どうしても色落ちしてしまうんだ…
皆様こんにちは。 ファッションスタイリストジャパンの菊地です。 本日は前回の続きとなる革靴のお手入れ方法についてお話ししていきます。 前回のブログでは なぜ靴のお手入れが必要であり、大切なのか? についてお伝えしていきました。 …
ファッションスタイリストジャパンの斉藤です。 本日は前回お伝えした、ジャケパンスタイル『抜け感』前編に続いて、 『抜け感』後編をお届けします。 前回は、上下の組み合わせを変える。 フォーマルとカジュアルをミックスさせる手法や、 色や柄を季節に合わせ、 軽快さ、清潔…